毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
ハードな状況での海底遺跡..
by kk at 23:23
こんばんは! ハイボー..
by yonagunids at 20:08
これは珍しい、背びれが欠..
by 猫大好き at 21:06
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
3月22日 強風がおさまりました
 北風20mの強風がおさまりました。
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_17461220.jpg
冷たい北風なので、肌寒いけど、晴れて気持ちイイ一日でした。

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:北東 波:2m  

 YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、3チームです。
遺跡とサメ狙い、地形など 9航海行ってきました。

ガイド:浦崎 / ユカ / タク・マサキ
ダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン沖 」2航海、「 ダイヤティEAST 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ヌルガン沖 」2航海、「 ダイヤティ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」2航海、「 遺跡 」
ダイビング ランチ♪ ” 中味汁 ”
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_17461209.jpg
 午前中は、時化が残っていましたが、午後には海況が落ち着いてきました。
よし!
今日は、のびのびとハンマーヘッドシャークを狙っていけます。

水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・ツムブリ・テングハギモドキ・ロウニンアジ・ナポレオン・クマザサハナムロ・ハマクマノミ・カスミチョウチョウウオなどなど

 海況は良くなったけど、サメは…
いない(-_-;)
潮向きが逆だったり、透明度が悪かったり、クラゲ天国だったり…
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_17461394.jpg
 午後には、サメが出てきてくれました。
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_10315856.jpg
画像提供;KGさん
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_17461362.jpg
安全停止際には、30ほどの群れ
見える?
クローズアップ!
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_17461341.jpg
画像提供;YKIさん

ほら、いた!
最後まで、あきらめたらダメですね。

3月22日 強風がおさまりました_d0113459_10315817.jpg
画像提供;KGさん 見つけてくれて助かりました(^^;)

 明日は、4チームで 遺跡やハンマーヘッドシャーク狙いなど いろいろ行ってきます。






049.gif 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 049.gif




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
3月22日 強風がおさまりました_d0113459_13411555.jpg

 遺跡とハンマーヘッドシャークが見られるシーズンも終盤。
南風の日が多くなり、気温20℃以上、水温25℃前後。

 春の訪れとともに、回遊魚シーズンがスタート!
イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ギンガメアジが見られます。
大物・ドリフト好きは、梅雨明け(6月中旬)までがチャンスです。

@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@@
●4月18日 浜下り

●6月17日 ハーリー(海神祭)

●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会

●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間)

●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会


 
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif      


by yonagunids | 2018-03-22 17:47 | 浦崎 | Comments(0)
<< 3月23日 流れよし! 透明度よし! 3月21日 春分の日 >>