天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23.5℃ 透明度:30m 風向:東南東 波:1.5m
ガイド:浦崎 千行 竹澤 中谷/五十嵐
ダイビングポイント 1DIVE「サメ狙い×3」「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「サメ狙い×3」「馬鼻Wアーチ」
ダイビングポイント 3DIVE「サメ狙い×4」
ダイビング ランチ♪ ”沖縄風混ぜご飯おいしーじゅーしー”
こんばんは、ナカタニです。
本日の与那国島は朝から快晴です。
風も南寄りになって、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい1日になりました。
ハンマーシーズンも終わりに近づいてはいますが、水温がまた下がった為かまだまだ見れそうですよ

ハンマー狙い3チーム、海底遺跡&地形1チームの計4チームで遊んできました♪♪
ハンマー狙いチームの結果は、全チーム見れたようです(^^)v
群れも単体も。みなさんおめでとうございます!!
動画提供;三浦兄弟 弟さん


画像提供;Y隊長
海底遺跡も潜れました!!南風ですが弱かったので行けましたよ!!ヤッタ~\(^_^)/
アーチ、サンゴ、フィッシュウォッチングもギラギラ照り付ける太陽の光のおかげでより一層華やかでした


透明度も30mオーバー!!いゃ~やっぱり与那国の海の透明度はヤバスゴイです!!!
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク バラクーダ ナポレオンフィッシュ カスミアジ ホワイトチップシャーク ナンヨウハギ カクレクマノミ ヘラヤガラの幼魚
それでは明日も楽しんできまーす♪♪
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

遺跡とハンマーヘッドシャークが見られるシーズンも終盤。南風の日が多くなり、気温20℃以上、水温25℃前後。
春の訪れとともに、回遊魚シーズンがスタート!イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ギンガメアジが見られます。大物・ドリフト好きは、梅雨明け(6月中旬)までがチャンスです。
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@@●4月18日 浜下り
●6月17日 ハーリー(海神祭)
●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会
●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間)
●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)