天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:15~20m 風向:東南東 波:1m
ガイド:浦崎 中谷
ダイビングポイント 1DIVE「ハンマー狙い」
ダイビングポイント 2DIVE「ハンマー狙い」「海底遺跡」
ダイビングポイント 3DIVE「ハンマー狙い」「光の宮殿」
ダイビング ランチ♪ ”おいしーヘルシーソーメンチャンプルー”
こんにちはナカタニです。
今日も出勤してから西崎方面を眺めると、ベタ凪な海が見えてきました!!ただ、台風3号の影響ですこーしうねりは入ってきてます💦💦
風もほぼなし!!天気も良し!!早く海に行きたくなる♪♪そんな1日になりました。
本日は2チームで出港。
ハンマー狙い、海底遺跡と地形で遊ぶチーム分けで行ってきました!!(^O^)/
西崎エリアは昨日と同様透明度がイマイチ、ハンマーもいるはずなのに見つけづらかったです。
それでも単体がパラパラいて、会えたようです。次は大群に会いたいっっ!(^^)!
ハンマー写真はなしですすいません。
バラクーダがゆっくり遊んでくれたのでその写真を載せておきます!!


バラクーダ トルネード画像と動画提供;KGさん
そして、南風でも弱かったので遺跡も潜れました\(^_^)/
写真はメインテラス。うねりありで、流れもややありでしたが眩しい太陽のおかげで超綺麗な遺跡を見ることが出来ました!!
ケーブポイントもみなさん癒されましたね。カメラを持って思いのままに撮影を楽しんでおられました♪♪
そして、記念ダイブもありました。なんと360、ではなく3600本!ゼロの数に注目。
僕らには想像できない本数でございます!WAO(>_<)恒例の胴上げで記念撮影📷おめでとうございます!!!
※写真はKさまより。ありがとうございます。
明日は陛下が御来島されます。交通規制などで、ダイビングスケジュールは変則的にはなりますが、しっかり3本潜って陛下を見て、楽しんできます♪♪
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、バラクーダ、テングハギモドキ、ウメイロモドキ、ロクセンヤッコ、ウコンハネガイ、クマノミなど
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

遺跡とハンマーヘッドシャークが見られるシーズンも終盤。南風の日が多くなり、気温20℃以上、水温25℃前後。
春の訪れとともに、回遊魚シーズンがスタート!イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ギンガメアジが見られます。大物・ドリフト好きは、梅雨明け(6月中旬)までがチャンスです。
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@@●4月18日 浜下り
●6月17日 ハーリー(海神祭)
●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会
●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間)
●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)