昨日に引き続き、肌寒い北風の与那国です。
ラストダイブエントリー前にジャケットの脇がパックリいきました。
太ったわけではありません。
3シーズン着ています。そろそろ限界です。
ノースリーブ姿は見た目がいかにも寒そうですが、実は全く寒くありませんでした。
程よい脂肪は保温効果があります。寒い時期に潜られる皆様、ぜひ蓄えてみて下さいね。
天気:くもり 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:20m 風向:北東 波:2m
ガイド:竹澤・中谷
ダイビングポイント 1DIVE「光の宮殿」「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「つぼ」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土沖」
ダイビング ランチ♪ ”親子丼”
こんばんは。マサキです。
地形、遺跡、魚影、ハンマー、バラエティ豊かに4航海行ってきました。
透明度は若干落ちたかな?と思うような白濁りが。
それでも地形も魚影も、まったり楽しんできました。
ラストのハンマー狙いは、単体が。
単体ですが、距離感ヤバめです。グイグイ寄ってくる。
嬉しい反面、ちょっとビビってます(笑)ハンマーが小さく見えるのは、小さいわけじゃなく僕がデカいわけでもなく単なる遠近法です。
明日は凪て広範囲に流せるんじゃないでしょうか。
色々期待していきましょう!
【写真提供】KさわK子さまより ありがとうございます!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

遺跡とハンマーヘッドシャークが見られるシーズンも終盤。南風の日が多くなり、気温20℃以上、水温25℃前後。
春の訪れとともに、回遊魚シーズンがスタート!イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ギンガメアジが見られます。大物・ドリフト好きは、梅雨明け(6月中旬)までがチャンスです。
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@@●4月18日 浜下り
●6月17日 ハーリー(海神祭)
●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会
●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間)
●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)