天気:くもり 気温:30℃ 水温:26~29℃ 透明度:20~30m 風向:西→北→東 波:2.5m
ガイド:竹澤、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「ダンヌドロップ」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「祖納沖」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」「ダンヌ浜沖」
ダイビング ランチ♪ ”ひや汁”
こんにちは!
ユカです

今日の与那国は、くもり空~。
最近朝出勤してくるとき、なんだか(いつもよりは)涼しく感じます。
そして今日は一日くもり空だったので比較的快適にすごせました

さて、本日は西崎チームと地形&お魚チームに分かれて、6航海行ってきました!
西崎は、朝一はなんだか変な潮&にごにごだったそうです。
ですが、午後にかけて透明度が回復!
根に着底したり、ロウニンアジやイソマグロなどの大物たちに出会ったりして、気持ち良くドリフトしてきたようですよ~

黒澤の方は、ダンヌドロップから。
リクエスト頂きました、シコンハタタテハゼ・アケボノハゼ。
今日はいてくれました!
深場のあとは棚上でのんびり。
ちいっちゃいこもいました!
キンチャクガニさん。よくみるとお腹に卵を持っていました!
※画像提供:KHさま、ありがとうございます!
それからグルクンを捕食中のイソマグロがぐ~ぐる回遊中でした。
近くを通ってくれたり、迫力!

そして、やる気動く気のないナポレオンもいてくれ、おかげでゆっくり見させていただきました。
午後イチは、地形に。
久しぶりに入る祖納沖は、穴ポイントなので地形を堪能できるのですが、マクロもたくさん!
一年ぶりにこの子にも会えました

ハリメダゴーストパイプフィッシュ。
なんだか長い名前ですが、ハリメダという藻に擬態した、カミソリウオの仲間です。
もうちょっと増えてくれるといいのですが…。
そして、穴の中には、小さなクリーニングステーションがあり、ベンテンコモンエビさんが多数スタンバイ中。
ユカタハタなどが出入りしていました

常連さんみたいです。
※画像提供:ABさま、ありがとうございます!
そして、最後は一面サンゴの棚をひたすらのんびりお魚ウォッチング!
透明度も良く、青がキレイでした。
水面にはアオリイカもぷかぷかすいすい。
安全停止中も楽しませてくれました

現在、台風が4つ発生中。
そこまで勢力は強くないものの、海にうねりが出てきています。
明日も影響少なく潜れるといいですね

水中生物 →イソマグロ、ロウニンアジ、シコンハタタテハゼ、アケボノハゼ、キンチャクガニ、ハリメダゴーストパイプフィッシュ、ベンテンコモンエビ、オイランヨウジ、などなど
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
梅雨明けしました~
夏の与那国は、日差しギラギラ、暑いぞ~
日焼け止め・帽子・虫よけスプレーがあると便利ですよ。
暑すぎて、アイスクリームが食べたくなります。
気温30℃ 水温27℃ 5㎜ワンピースでOK!
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間)
* 10月24日~11月7日 秋季休業 *
●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)