女性スタッフが、我が家の庭にあるバンシルー(方言;グヮバ)を狙ってます。
↑これが、バンシルー
みんな、「美味しい♪」とか、「大好き!」とか言いますが…うちなーんちゅ(沖縄人)の私からすると …
鳥のエサにしか見えない!
浦崎です
バンシルー好きの方、すいません。
鳥も、昆虫も、牛も、バンシルー食べるんですよ
それくらい、美味しいんでしょうね。
私は幼い頃に食べ過ぎて、もう食べませんが
(同様の理由で、グルクンも食べません)
天気:曇り雨 気温:28℃ 水温:26~28℃ 透明度:20m 風向:南西 波:1.5mウネリ さてさて、バンシルーが最盛期の与那国です。
最近、雨と曇りばかりで、実の熟成が遅れてますが…
バンシルーのことは、どうでもいいか
ガイド:浦崎 / ヒサオ
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ 」、「 久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 馬鼻崎 」、「 馬鼻東 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎沖 」、「 ダンヌドロップ 」
ダイビング ランチ♪ ” 白子と豆腐のパスタ(カルボナーラ風)”
台風 week 2週間目に突入です。

台風20号ができたし(-_-;)
今日の与那国は、曇り+スコール+南風 強風 です。
このため、遺跡方面はNG
いつになったら行けるのか?
台風が消えないと、遺跡へ行けないだろうなぁ
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・アケボノハゼ・アオマスク・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ウメイロモドキ・ハダカハオコゼ・カクレクマノミ・ハナヒゲウツボ・オランウータンクラブ・ナポレオン・ツムブリなどなど
遺跡へ行けないけど、ダイビングはできる!
台風 week 継続中だけど、ダイビングはできる!
天気は悪くても、ダイビングはできる!
ということで、YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、2チーム体制で元気に6航海行ってきました。

ハナヒゲウツボ W!!
うん!?

ハナヒゲなし!

二匹仲良くがんばれー!
透明度よし!
海水温は、26~28℃。
この水温だと、与那国へは台風来そうにありません。
潮の流れは、不安定。
二枚潮が多いですね。
ダイビング中にも、コロコロ潮が変わります。
天気が不安定だからですかね?
ヒサオチームは砂地で集合写真
明日も、2チームであっちこっち行ってきます!
画像提供;ABTさん YMMTさん
今日もワイワイしております。
******* 民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
問い合わせお待ちしておりまーす!
日本最西端 与那国島
民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com