アムロナミエさんが引退しますね~
沖縄の星なのにー
残念(-_-;)
ちょっと寂しい気持ちになりますが、ダイビングは再開できました。元気がでます(^^♪
天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m 風向:南東 波:4mウネリ
フィリピンを通過した台風22号の影響で、昨日(9月15日)はダイビングお休み。
今朝は、南風は強いけど、南のウネリは小さくなってる!
ダイビングできるかも!
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ(深場) 」
ダイビングポイント 2DIVE「 久部良バリ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ダンヌドロップ 」
ダイビング ランチ♪ ” ミートソーススパゲッティー ”
ということで、限られた海域でしたが、3航海行ってきました。
朝一は、ウネリを避けて深場へ。

アケボノハゼとシコンハタタテハゼをダブルゲット!
水中生物 → イソマグロ・ウメイロモドキ・クマザサハナムロ・アケボノハゼ・シコンハタタテハゼ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・キンギョハナダイ・アカネハナゴイ・スミレナガハナダイ・アオマスク・ハダカハオコゼ・ナンヨウハギなどなど
2本目の久部良バリは、深く潜っても、ゆ~ら ゆ~ら 揺れる(-_-;)
ウネリがヒドイ。
まぁ、潜れるだけ、マシですけどね。

ラストは、ウネリの影響が少ない、ダンヌドロップへ戻りました。
潮向きが変わり、魚が多いねー
透明度が落ちたのが、残念。

ウメイロモドキ・クマザサハナムロいっぱいでした。

今日は、のんびりダイビングでした。
まずは、ダイビングできただけでも、感謝(^o^)
明日は、何が見られますかね~
画像提供;UKさん
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
9月は、まだまだ夏!だけど、日が短くなりました。太陽が昇るのは、6時30分。夕日は19時。晴れていると、キレイな朝焼けと夕日が楽しめます。天の川も、もう少しだけ楽しめるはず!
気温31℃ 水温28℃ 5㎜ワンピースでOK!
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@
* 10月24日~11月7日 与那国ダイビングサービス/民宿よしまる荘 秋季休業 *
●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)