天気:くもり 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25m 風向:東北東→北東 波:2~1.5m
ガイド:竹澤、中谷、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」
ダイビングポイント 2DIVE「赤土」「海底遺跡」
ダイビングポイント 3DIVE「ダイヤティ」
ダイビング ランチ♪ ”とろろうどん”
こんにちは!
ユカです

今日の与那国は基本くもりですが、昼間晴れ間もあったなぁという一日でした。

そして今日も北風、避難港からの出港となりました。

遺跡行きを含む計4航海行ってきました

私の方は、朝1本目は、西崎へ~。
根に着底するも、回遊魚の数がさびしい…。
でも最後にはギンガメアジがいてくれました
今日もギラギラしてました。
2本目は、赤土でバラクーダ狙いです。
バラクーダ、いるかないるかな~???と探していたら、キラッキラッと輝く魚影発見!

サバヒーでした。
素早いサバヒーとお別れしてから再び捜索すると…
いました!!!

バラクーダ!
水底でもぞもぞしていたので、みんなで着底して見てきました

いてくれてありがとう!
最後は、ダイヤティへ。
曇り空でしたが、青がキレイでしたよ。
※画像提供:YKIさま、ありがとうございます!!!
そして、今日も遺跡行けました

よかったよかった。
明日も遺跡行けるかな??
水中生物 →イソマグロ、ロウニンアジ、ギンガメアジ、バラクーダ、サバヒー、カスミチョウチョウウオ、クマザサハナムロいっぱい、ウメイロモドキいっぱい、など
☆☆☆海底遺跡体験ダイビング☆☆☆
本日は海底遺跡体験ダイビングも開催しました(^^)/
西表島で初のダイビングをして、今回は2回目のダイビングだったようです。また潜ってくれてありがとうございます。
連日遺跡に潜れる日々が続いています。
北風が吹く日が10月中旬になると多くなるので、そのおかげで行けてます!!ラッキー!!!
最初は緊張していましたが、時間が経つにつれて楽しくなって、後半はマイカメラで撮影に夢中でしたね♪♪流れがりましたが、一番の見所メインテラスもバッチリ見れたようで良かったですね。どうもありがとうございました。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
秋の与那国島は、気温25℃ 水温27~28℃ 5㎜ワンピースでOK!夏の強い日射しが和らいで、陸上は過ごしやすくなります。透明度が高くなり、地形ポイントがおすすめ。ツムブリやバラクーダ群れなども、楽しめます。
10月24日~11月7日 秋季休業 となります。
ご注意ください。
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)