毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
個人的に、むっちゃいい動..
by 石田@さる at 20:12
ほんとに ありがとうござ..
by J. Jung at 19:15
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:56
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
4月14日 うりずんの季節
 天気予報が良い方に外れてくれて…
4月14日 うりずんの季節_d0113459_17052985.jpg
天気・海況ともに良好になった与那国です。
うりずん(方言;初夏)の季節らしく気持ちのイイ一日でした。

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:北 波:1.5m  

 YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻で、体験ダイビングを含む5航海行ってきました。

ガイド:浦崎 / ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 五本指 」、「 光の宮殿 」
ダイビングポイント 2DIVE「 カメ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」
ダイビング ランチ♪ ” 焼きそば ”

 最近は、風向きがコロコロ変わるし
天気・海況のいい日があれば、翌日には荒れ模様になったり
不安定な天候が続いています。

 それでも、初夏に向かっているのでしょうねー
晴れると、今日みたいにうりずんの季節を堪能できます。

水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・グレーリーフシャーク・ウメイロモドキ・ムロアジ・コブシメ・ノコギリダイ・カスミチョウチョウウオ・ハナゴイ・カッポレなどなど
4月14日 うりずんの季節_d0113459_17052954.jpg
 朝一は、リクエスト別に行ってきました。
ビックポイントの「 五本指 」は、潮当たりが良く、ドリフト・地形・魚影を楽しめました。
4月14日 うりずんの季節_d0113459_08012797.jpg
「 光の宮殿 」は透明度良く、キレイだったとか コブシメも見られたようです。


うん???
何かしてる?
4月14日 うりずんの季節_d0113459_17052910.jpg
Nさんの1400本記念ダイブでした。
4月14日 うりずんの季節_d0113459_08013311.jpg
おめでとうございまーす!
4月14日 うりずんの季節_d0113459_17234093.jpg

 2本目からは「 西崎 」へ行きたかったのですが、潮流が弱いためにポイント変更。
「 カメ 」でも、ドリフト・地形・魚影を楽しんできました。
4月14日 うりずんの季節_d0113459_08012008.jpg

 ラストは、「 西崎 」。南の根につかまってきました。
潮流はほどよく、イソマグロ・ロウニンアジ・グレーリーフシャークが、近くへ来てくれるサービスつき。
毎回、こうだといいんだけどねー(笑)
4月14日 うりずんの季節_d0113459_08011452.jpg
 久米島からドラゴンナイト ご一行さまが遊びに来てくれました。
4月14日 うりずんの季節_d0113459_17313082.jpg
みなさん、仲良く、元気でしたね(笑)
初日は荒れた天気でしたが、尻上がりに良くなり、最終日の今日は快晴でした174.png
3日間、ありがとうございました!


 
 今日は、ハンマーヘッドシャークはなし。
海の調子がいいから、そろそろイイ群れも見られるはず
期待しましょう!


画像提供;TNKさま
T中さま

今日もワイワイしております。

******* 民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。お
問い合わせお待ちしておりまーす!

日本最西端 与那国島
民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3 
TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com  
担当:和泉(いずみ) 


by yonagunids | 2019-04-14 17:24 | 浦崎 | Comments(0)
<< 4月15日 穴と遺跡とイカ 4月13日 春の嵐明け >>