今日は朝から「与那国」、「記録的大雨」のキーワードを見たり、聞いたりした方が多かったはず
大丈夫です!
与那国、よしまる荘、YDSは無事です!
天気:大雨 → 晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:30m 風向:北東~南東 波:1m
さて、その50年に一度の大雨ですが…
こんな感じで、4時から10時くらいまで降り続きました。
道路は冠水。
避難警告が発令され…
学校、診療所などが休みになり…
飛行機は、午前中の2便が欠航となり…
ダイビングも、午前中は欠航としました。
お昼前には、雨足も弱まり
午後から2DIVE行ってきました。
ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」
午後から出航!

久部良港には、土砂が流れ込んでニゴニゴです。

海の色がぁ~
青くなーい


久部良港を出ると…
土砂が流れ込んだ部分と、海の青色が残る部分の2層に別れてました。

さすが西崎(いりざき)!
土砂なんて軽く流すくらいに、海はいつもの青。
透明度は30mありました。
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・グレーリーフシャーク・ウメイロモドキ・ムロアジなどなど
天気はダメだったけど、潮の流れは絶好調♪
南の根が楽しくなってました。
イソマグロ大漁、ロウニンアジ、グレーリーフシャークが居ついています。
今年は、イソマグロの当たり年?
例年よりも、数が多いですよ
ニュースを見たり、聞いたりした方から、お見舞いの電話・メールをたくさんいただきました。
ご心配ありがとうございます。
おかげさまで、ゲスト・スタッフ、民宿、YDS、船もろもろ、何事もなく無事です。
ただ、祖納(そない)集落の方は、大きな被害が出たようです。
一日も早い再建をお祈りいたします。
画像提供;スズキさま
<番外編>
こんにちは!ヒサオです!
昨日までの3日間の取材が終了しました
日本水中映像のカメラマン、奥村さん(左)と佐藤さん(右)です

「世界の海をのぞいてみよう3」
放送予定日は6月16日 BS日テレで放送されますのでお楽しみに!!
今日もワイワイしております。
*********** ダイビングスタッフ 募集!! ***********

与那国ダイビングサービスでは、
ダイビングスタッフを募集してます。
海が好き、ドリフトが好き、大物が好き、島が好きなどなど、貴方の好きな理由は何でもOK!
年齢・性別・経験不問です。
ご応募お待ちしております。
与那国ダイビングサービス
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658
MAIL:yds@yonaguniyds.com