こんばんは、マサキです!
雨予報に反し、一日晴れ渡った本日の与那国です。
天気サイコー、海も穏やかでした。←ランチタイムまでは
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃~28℃ 透明度:30m 風向:南→北 波:2.5m
ガイド:竹澤、浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「赤土」「ダンヌ浜」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「光の宮殿」
ダイビングポイント 3DIVE「ヌルガン」
ダイビング ランチ♪ ” 漬け丼”
2チーム別、5航海行ってきました。
予報では午後から北風が強くなるとの事。
竹澤チームは、時化る前に西崎界隈を2本。
朝一の赤土は適度な速さの順潮で、バラクーダ群とバッファローフィッシュ群が同じ場所にいるという最高なタイミングで遭遇できました。


↑オリンパスの「水中ワイド1」みたいな写真ですが今日撮れたやつです!
二本目は南の根へ。二枚潮で、浅い方はそこそこの流れですが、根の近くはゆるゆる。
それでもそこそこのイソマグロ群と遊べましたよ。
浦崎チームは、到着ゲストとともにまったりフィッシュウォッチングへ。
二本目は光の宮殿、地形ポイントで遊んできました。
透視がよく光もあってキレイだったみたいです。
天気予報は外れましたが、風回りは予報通り。
北風が強めに吹いてきました。
ラストダイブは強いリクエストの「ヌルガン」へ
ソフトコーラルがモリモリの棚上をこれでもかとドリフトしてきました。
一面のソフトコーラルと小魚が華やかですね~
明日は引き続き強めの予報。
回遊魚狙いは難しいかわりに、久々に遺跡に行けそうです!
【写真・動画提供:岡登ご夫妻 ありがとうございます!】
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
沖縄県地方 梅雨入りしました~
イソマグロ・バラクーダなどの回遊魚が絶好調です♪梅雨明け(6月上旬)までがチャンスです!

5月の気温 28℃ 水温27℃
3㎜ワンピースでもOK!
@@@@@ 2019年 与那国島でのイベント日程 @@@@@
6月6日 海神祭(ハーリー)
7月5日~7日 国際カジキ釣り大会
8月13日~15日 旧盆(エイサー)
11月9日 与那国島マラソン大会
*与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘は、
10月24日~11月7日 秋季休業となります。
ご注意ください。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)