毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
ハードな状況での海底遺跡..
by kk at 23:23
こんばんは! ハイボー..
by yonagunids at 20:08
これは珍しい、背びれが欠..
by 猫大好き at 21:06
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
6月26日 本格夏始動
こんばんは、マサキです。

こちら与那国、本日は夏凪となりました。
弱い南風で水面コンディションは最高です。

沖縄本島付近は熱低の影響で、大雨+強風。
今後、台風になり九州、四国方面へ移動する予報が出てます。経路予想地域にお住いの方はお気をつけください。

6月26日 本格夏始動_d0113459_19250118.jpg
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m 風向:南東 波:1m  

ガイド:竹澤、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「馬鼻東」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「海底遺跡」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」×2
ダイビング ランチ♪ ”YES!カリーうどん!”


2チーム別、5航海行ってきました。

朝一は2チーム合同で夏の定番、癒しのホワイトワールドへ。
今日はテンスの食いつきが尋常じゃなかったです。
余程、空腹なのでしょう。
6月26日 本格夏始動_d0113459_19251466.jpg

チームツッチー。水中ビーチフラッグ大会開催です。



反則と取れる行為が見受けられますが、一本のフラッグを勝ち取るための手段に反則などありません。
どんな手を使ってでも勝ち取りましょう。




そして、今日も遺跡に行けました。
今年の6月は遺跡行け率が、例年にくらべ高めです。

6月26日 本格夏始動_d0113459_19244921.jpeg
しかも、メインテラスに座ってる!
6月26日 本格夏始動_d0113459_19245444.jpeg
流れ、ウネリ無しのグッドコンディションじゃないですか!

遺跡希望のゲストさま、ラッキーですね。
日頃の行いがきっと良いのでしょう。




ラストダイブは感動のフィナーレへ。

流れがほぼ無く、魚影が泣きたいくらい乏しかった2本目の西崎。
3本目には順潮のいい流れが戻ってきました!

両チームともバラクーダ群にHIT!


チームツッチーの皆さん。お目当てのバラクーダ群に、最終日ラストダイブで会えて良かった!
これもまた、皆さんの日頃の行いが良いのでしょう。

【動画、写真はチームツッチーのツチヤ様より。3日間ありがとうございました!】





明日から南風が次第に吹いてきます。
遺跡に行けることを願います!




049.gif 民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 049.gif





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

 沖縄県地方 梅雨入りしました~
イソマグロ・バラクーダなどの回遊魚が絶好調です♪
梅雨明け(6月上旬)までがチャンスです!
6月26日 本格夏始動_d0113459_13203862.jpg
6月の気温 28℃ 水温27℃ 
3㎜ワンピースでもOK!

@@@@@ 2019年 与那国島でのイベント日程 @@@@@
 7月5日~7日   国際カジキ釣り大会
 8月13日~15日 旧盆(エイサー)
 11月9日    与那国島マラソン大会

*与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘は、
 10月24日~11月7日 秋季休業となります。
 ご注意ください。

 
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif      


by yonagunids | 2019-06-26 19:08 | マサキ | Comments(0)
<< 6月27日 取り急ぎ 6月25日 濃かったり薄かったり!! >>