髪を切ったら…

ワカメちゃんみたいになった浦崎です。
ワカメちゃんは、若すぎるか
ヒサモトさん?(-_-;)
天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m 風向:南西 波:2.5m
台風5号の影響が少しだけ残る与那国です。
強い南風と南からのウネリ。
島の北側のポイントへ行ってきました。
ダイビングポイント 1DIVE「 馬鼻東 」
ダイビングポイント 2DIVE「 中干瀬 」
ダイビングポイント 3DIVE「 風車 」
ダイビング ランチ♪ ” 親子丼 ”
島の北側は、ウネリは小さくなってました。
透明度よし!
水温は…台風前に比べると1℃低くなって28℃。
台風前は、水底にフサフサ生い茂っていた藻が、少しだけ除去されたかな?
1本目は、砂地へ
ここの主役は、セレベスレザーフィッシュ今朝は、よく集まってくれました。顔は美人じゃないけど、愛嬌がありますよ(笑)
水中生物 → セレベスレザーフィッシュ・クマノミ・クダゴンベ・ホホスジタルミyg・ヤマブキスズメダイyg・ナポレオン・ニチリンダテハゼ・ピグミーシーホース・カシワハナダイ・ヨスジフエダイ・アカヒメジ・ノコギリダイ・オキフエダイ・ヤリカタギ・グルクンなどなど
午後は、強い南風と潮の流れを避けて、遠出しました。

1年ぶりに潜った中干瀬(ナカビシ)では、定番のナポレオン・ニチリンダテハゼとピグミーシーホースが見られました。

ラストの風車は、これでもかー!というくらいヨスジフエダイたっぷりです。

砂地からブンブクと探し出してみたり、潮の流れにのってロングドリフトしたり
夏の与那国を堪能です。
明日も、南風予報。少し風力落ちてくれないかしら?
画像提供;HONDAさん
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
沖縄県地方 梅雨明けしました!
夏本番スタート!
7月の気温 31℃ 水温 28℃
3㎜ワンピースOK!
@@@@@ 2019年 与那国島でのイベント日程 @@@@@
8月13日~15日 旧盆(エイサー)
11月9日 与那国島マラソン大会
*与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘は、
10月24日~11月7日 秋季休業となります。
ご注意ください。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)