毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
ハードな状況での海底遺跡..
by kk at 23:23
こんばんは! ハイボー..
by yonagunids at 20:08
これは珍しい、背びれが欠..
by 猫大好き at 21:06
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
10月17日 ミーニシ(新北風)
 ミーニシ(方言:新北風)が吹いて、すっかり夏が終わった与那国です。
夏が終わったのはさびしいですが、暑すぎず、過ごしやすい沖縄の短い秋も、いいもんです102.png
沖縄の秋 … 台風の秋でも、あるんですよねー131.png

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30m 風向:北東 波:3mウネリ  

 今日のゲストは2名さま!
貸切状態で3航海行ってきました。

ダイビングポイント 1DIVE「 五本指 」
ダイビングポイント 2DIVE「 鍾乳石 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ダイヤティ~番外編~」
ダイビング ランチ♪ ” オムライス ”

 強い北風のために、西崎(いりざき)周辺はNG
ということで、西崎以外を楽しんできました。
こんな時こそ、色んな所で遊びたいですね。

水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・カッポレ・カスミアジ・ナポレオン・カメ・カスミチョウチョウウオ・ウメイロモドキ・ムレハタタテダイ・ハナゴイ・キンギョハナダイ・ネムリブカなどなど

 透明度は、どこもよし!
30mはありますね。
潮の流れは、ウネリのせいか?  水底が流れていました。

 1本目は、リクエストの応えて「五本指(ごほんゆび)」へ
潮の流れは弱かったけど、最後はピューと流れてきました。
大きなネムリブカ、カスミアジとロウニンアジ、大きなウミウチワ、豪快な地形など
五本指かっこいいぞー!

 2本目は、透明度を堪能しようと、穴ポイントへ。
のんびりするつもりが、後半はイイ潮の流れになりました。
ソフトコーラスに覆われた棚とドロップオフ、グルクンが山盛りいる中をドリフトです。

 ラストは、いつもとは違うテイストで遊んできました。
二つの大きなアーチが特徴的な「ダイヤティ」ですが、それだけじゃない!
あえてアーチは通らず、別のところを周ってきました。
魚は多いし、いろんな風景があるしで、ゲストからは好評でした101.png


 明日は、遺跡へ行くつもりですが…
南の海上にある熱帯低気圧が悪影響を及ぼさないように!


今日もワイワイしております。

******* 民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
詳細は、HP「スタッフ募集」をご参照ください。お
問い合わせお待ちしておりまーす!

日本最西端 与那国島
民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3 
TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com  
担当:和泉(いずみ) 


by yonagunids | 2019-10-17 20:12 | 浦崎 | Comments(0)
<< 10月18日 強い北風が続いています 10月16日 続・北風 >>