こんばんは、マサキです。
マラソン大会から一夜明け、歩き方がぎこちないゲストがちらほら見受けられます。
僕は以前、10キロマラソンに参加したあとの一週間、足が使い物にならなくなりました。
翌日にフツーに潜ってる皆さん。マジ凄!
【写真提供:KGさま】
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:30m~ 風向:北東 波:1.5m
ガイド:千行、竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「赤土」「西崎」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」×2
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」×2
ダイビング ランチ♪ ”ミートソーススパゲッティ”
昨日に引き続き、いい天気!秋晴れが続きます。
昨日から違う事と言えば、風が格段に弱くなりました!
西崎周辺、グッと波が落ち着いたので、2チームとも大物狙いオンリーで計6航海行ってきました。
潮が快調、そして透明度も良しです。
ヒサオチーム、1本目と2本目でバラクーダ群GET!ロウニンの群れも見れたそうです。
マサキチーム、南の根にて爽快な潮浴びです。回遊魚はどこかへ出かけてる時間帯でした。


SATOさん!
900本記念ダイブ、おめでとうございます!
2本目以降、バラクーダ見に行こう!と意気込む僕。
いや、博打うってスカでもok!ハンマー狙いに行こう!という僕以外のゲストたち。
勝負した結果。
え?うそでしょ!
出ました!今期、初群れです。
結構な数で群れてました。
両チームゲットとはいきませんでしたが、今後に期待です!
群れに遭遇できたゲストの皆さま。
昨日のマラソンのご褒美でしょうか。筋肉痛の中、お疲れさまでした。
シーズンイン!と、胸を張って言いたいところですが…
実はここからが出現率にムラが出る時期でもあります。
水温が25・26℃を下回ると、出現率が上がります。
逆に水温が上がると、ダイバーには会えない水深に降りてしまいます。
※水温は日によって変わります
本格的なシーズンインまでもう少し。
どうぞ、胸を高鳴らせその日をお待ちください!
今日もワイワイしております。
******* 民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
問い合わせお待ちしておりまーす!
日本最西端 与那国島
民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658 MAIL:yds@yonaguniyds.com