カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんはっ!じんです!! 楽しくてブログめっちゃ長くなってしまいましたが…おつきあいください(´∩ω∩`) 連日のブログで上がってますが、ほんとに暑い与那国。 あさイチから今の今(21時現在)まで、汗かきまくりです。 (夜はマサキさんだけですけどね) 熱中症にならないように、水分/塩分の補給をしてくださいね(◦ˉ ˘ ˉ◦) 水中はというと、ハンマー探しは透明度がいまひとつで苦戦… 潮も、止まっているような北流れのような逆になってるような…?? むむむ。なシチュエーションでのハンマー探しとなりました(っω`c)゚ が!! ハンマー遭遇~~~~!!! すっげぇいるじゃないですか…∑(°口°๑) とはいえ、こんな群れに会えたのも1チーム…( ˙▿˙ ; ) しかも南から来て北にスイ~~~…と泳いで抜けていったそうな。 その後、この群れに遭遇したダイバーはおらず… 会えたチームに、強運の持ち主がいたに違いありませんな。 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24.6℃ 透明度:15m~30m 風向:南東 波:1.5m ガイド:ナオミ、マサキ/仁、ヒサオ、ユカ ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し」×4 ダイビングポイント 2DIVE「ハンマー探し」×3、「馬鼻東」 ダイビングポイント 3DIVE「ハンマー探し」×4 ダイビング ランチ♪ ” みそそば” 本日より、毎年恒例の「チームふじこ」様ご一行のご来店~\( ˆoˆ )/ いつも、ありがとうございます♪ 今年もマサキ&仁でのコンビネーションで盛り上げますよっ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 2本目ではハンマー探しをせず「馬鼻東」へ。通称「ホワイトワールド」 冬に行くことは滅多にないポイントで、実は僕も初めてでした! 先に言っときます。めちゃんこ楽しかった。 水深12mに広がる、真っ白な砂地…ここは透明度も良く、最高の空間でした。 ここにいるテンスは、砂を撒くとそこにいるプランクトンを食べようと寄ってきます。 天国のような場所で、フィッシュウォッチングもできるんかいっ まったりカメさんもいましたよ~(*´︶`*) 何回会っても、カメって可愛いですよね…(´,,•ω•,,`)♡ ちっちゃいクダゴンベも発見~~٩(ˊᗜˋ*)و こやつ、くっそほどにかわいかった…。 そしてダイビング終盤に訪れる至高の時間 「自由時間」 砂地でフィンを脱いで… がっつり相撲をとったり。 相撲っていうか空中戦でマトリックスみたい。 (マサキvs仁) その結果は…空気読め、後輩(๑´ڡ`๑)テヘペロ ビーチフラッグならぬ、水中砂地フィン!!(いや語呂わるいな) これまた大盛り上がり~~~!! 水中での人間のダッシュの遅さったら(>∀<)ノシ おもしろすぎて鼻水止まんねかったです。 最後には、ガイドとアシストの残圧がほぼゼロになってダイビング終了(>∀<)ノシ みんなも、ハンマーの超群れが出たときくらいの疲労感。 全力で遊びすぎましたっ笑 というわけで、楽しい1日でした♪ 長々したブログ、これにて終了。 最後までありがとうございました!! 明日も全力で遊…潜りますよ~~~°٩( ‘ω’ )و ではではっ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! 3月26日 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]()
by yonagunids
| 2020-01-25 20:43
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||