こんにちは~!タクです(゜▽、゜)
朝一はかな~~~り冷え込みましたが、日中はポカポカ!
湿度も低く久しぶりにTシャツ短パンで快適に過ごせる一日でした♪
東風で海もベタ凪!絶好のダイビング日和なんですけど~・・・・
天気:晴れ 気温:朝12℃~23℃ 水温:24℃ 透明度:20mからの10m 風向:東 波:1.5m
ガイド:ヒサオ タク 浦崎 仁
ダイビングポイント:11航海ハンマー! 1航海遺跡
ダイビング ランチ♪ ”もずく茶漬け ”
本日も昨日と一緒で1航海だけ遺跡、それ以外は全てハンマー狙いへ行ってきました!
スケジュールは一緒でも海の中は激変!
遺跡も西崎も透視度ダウンです。海況は非常に良いのに( ;∀;)
遺跡の流れは緩くなり、心配してたうねりも無かったのでのんびり周れたそうです。
ただし綺麗じゃなかったそうです(;´・ω・)
ハンマー狙いは大苦戦!朝一透視度おちたな~と思ってたのが、まだマシなレベル。
航海数を重ねるうちにどんどん下がっていきました~。
さらに潮が結構速かったり、場所によっては岸によったり。
朝一は悪くなってきたね~!ぐらいだったのに~。最近綺麗な海だったので余計濁って見えます!
【写真提供】KGさん。ありがとうございます。
あまり見えないので深度を下げたらワラワラワラ!っている感じでした~。
【動画提供】Oさん。ありがとうございます。
ただハンマーには寄れました~!
数匹見えて水深下げたら群れの中!という感じ。
ハンマーヘッドシャークもやはり透視度悪いと僕らが見えないのかな?
ただ僕らも見えてないので今日はどうしてもハンマー並走は難しかったです(;´・ω・)
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク群 ツムブリ群 ロウニンアジ イソマグロ テングハギモドキ ヒメイトマキエイ 等々
一日中流れはあったので濁った水がすぐ抜けることを祈ります!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新型コロナウィルス感染症予防 対策実施中です。
①マスク着用 ②手洗い、手指の消毒 ③検温と体調チェック ④食堂では、席の間隔を広くとりましょう ⑤営業時間短縮 20時までの営業となります。 ⑥18時以降、民宿よしまる荘宿泊者以外の入室はお控えください。 ⑦施設内(食堂・ロビー・応接間など)での会食は、禁止となります。 ⑧民宿よしまる荘宿泊者以外の方へのお食事(朝食・夕食)の提供を停止させていただきます。
みんなで感染予防!ウィルス退散!ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)