天気:くもり時々 雨 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:15~20m
風向:北~北西 11m 波:2.5m(北ウネリあり)
YDS Ⅲ号 / ガイド:黒澤(ユカ)、加藤(ジン)、最終ダイブのみ千行(ヒサオ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し」「ダイヤティ」
ダイビングポイント 2DIVE「ハンマー探し」×2
ダイビングポイント 3DIVE「ハンマー探し」×2
YDS 8号 / ガイド:浦崎(ナオミ)、イセキのみ加藤(ジン)
ダイビングポイント 1DIVE「つぼ」
ダイビングポイント 2DIVE「ダイヤティ」
ダイビングポイント 3DIVE「ハンマー探し」
ダイビングポイント 4DIVE「イセキ」2チーム
ダイビング ランチ♪ ”豚骨どなんそば ”
こんばんは!じんです!!
今日は4ダイブが2チーム、たくさん潜ってきました~~ヾ(*´ω`)ノ゙
今日も良い海が継ぞk・・・と言いたいんだけど。。。
この写真かなりイイ感じに写ってますが、透視度はダウンして潮も逆潮や岸寄せに・・・
ハンマー探しは、苦戦を強いられました(´;Д;`)
そんな中、じんチームが奇跡のハンマー群れに遭遇!!
ヒロさんが発見してくれて、チョンチョン音で教えてくれました♪
(優しさが出るのか、カンカン鳴らないみたい)
ただ、透視度悪いしなかなか寄れもせず・・・

肉眼では、もう少ししっかり見えてはいるんですけどねぇ(´・ε・̥ˋ๑)
ハンマーたちとの出会いは、明日に期待っっ!!!
そして今日は、他ポイントもアツく楽しんできましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
あさイチのダイヤティは浅い所は透視度も良く、朝日もキラキラ~✨
穴から見える青って、癒しの力凄いと思うんだな。
からの~~~
ウミウシっ!!!
(興味ない方はスルーしていただいて・・・笑)

テンテンウミウシ小さくてかわいい
クロモドーリス・レッケル!!誰か日本語で名前つけてくれないかしら
そして遺跡も行っちゃって♪
昨日はウネリも凄くて流れも速くて行けなかったですが…
こちらは好転して、「メインテラス」も「カメ岩」もマッタリじっくり遊べましたよ(o´・∀・`o)
さ~~て、明日の海はどうなることやら。
冬季スタッフである僕のラストガイドday、透視度も潮も良くなって欲しい~~~。゚(゚ノ∀`゚)゚。
(個人的なそういうのやめなよね)
ではではっ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
≪ 予約締切 ≫
2021年5月1日~4日までのダイビング予約は、定員に達したため締切(予約終了)となりました。
誠にありがとうございます。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)