今日も快晴

、南風強風の与那国です。
梅雨入りしたのに快晴続きです。
1ヵ月早く、夏の与那国になってます。
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:30m 風向:南東 波:1.5m
YDS Ⅲ号にて2チーム、5航海行ってきました。
南風強風のため遺跡(島の南側)方面はNG。
島の北側と西崎へ行ってきました。
ガイド:浦崎 / ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 久部良バリ 」、「 ダンヌ浜 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」、「 馬鼻Wアーチ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎(いりざき)」
ダイビング ランチ♪ ” 親子丼 ”
どこのポイントも、夏らしく透明度良かったですねー
透明度30m以上あります。
潮の流れも、朝は速くてピュー!と快調♪

↑流れがあったので、イソギンチャクも横に流れています(笑)
午後からはいい塩梅に流れてきて、南の根はイソマグロ、ツムブリ、グレーリーフシャーク、グルクンなどが集まって賑やかでした。

↑今日も、イソマグロ大漁でした。
水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ツムブリ・ナポレオン・アオマスク・アカネハナゴイ・チョウチョウウオ・ナンヨウハギ・カクレクマノミなどなど
ここ数日、南風強風が続いています。
おかげで、島の南側はバシャバシャ。
遺跡はまったく行けないし、ギリギリ西崎へ行けてる状況です。
梅雨明け後の与那国みたい
季節が1ヵ月早く進んでいます。
陸も、水中も、夏の与那国ですが、ハンマーヘッドシャーク(冬の主役)が見られています。
単体ですが、いるんですよねー
熱いはずなのに、ハンマーがんばってます(笑)
明日も、2チームで西崎や島の北側へ行ってきます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新型コロナウィルス感染症予防 対策実施中です。
①マスク着用 ②手洗い、手指の消毒 ③検温と体調チェック ④食堂では、席の間隔を広くとりましょう ⑤営業時間短縮 20時までの営業となります。 ⑥18時以降、民宿よしまる荘宿泊者以外の入室はお控えください。 ⑦施設内(食堂・ロビー・応接間など)での会食は、禁止となります。 ⑧民宿よしまる荘宿泊者以外の方へのお食事(朝食・夕食)の提供を停止させていただきます。
みんなで感染予防!ウィルス退散!ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)