天気:曇り時々 雨 気温:16℃ 水温:24.6℃ 透明度:30m 風向:北風20m 波:ウネリ伴う5m
Ⅲ号ガイド:浦崎(ナオミ)、千行(ヒサオ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」×1
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×2
Ⅶ号ガイド:五十嵐(タク)
ダイビングポイント 1DIVE「 ダイヤティ 」2チーム合同!
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×1
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×1
ダイビング ランチ♪ ” 汁じゅーしー ”
こんにちばんは!じんです!!
いやぁ~~…北風めちゃ強くて、さっみぃです。今シーズン1の寒さなはず、これ。
長袖インナー着てショップTシャツ着て上着はおってネックウォーマーして…も、寒い。
とかってブログ書いてる横で、半袖の人おるねんけど。どないなっとるん。
(誰かは書かなくてもわかりますでしょ?わからない人は…遊びにおいでませわかるから)
そんな寒さの本日、ハンマー戦績も寒め。
ハンマー狙い7ダイブ中、ハンマーに会えたのは1ダイブのみ(;´・ω・)
単体がチラホラ、近くにも来てはくれたみたいだけど…群れにはどのダイブでも遭遇できずでした。
強風で西崎はエリア限定だったのもあり、なかなか厳しかったですね。流れは悪くないと思うんだけどなぁ。
本日のⅦ号の1本目は、2チーム合同のダイヤティ!!
地形ポイントで、別名「Wアーチ」。
深度の異なる2つのアーチで遊べる、ワイドポイント!!
かと思いきや、探すとウミウシもケッコーいるマクロポイントだったりもする。
個人的には、なかなか好きなポイントです。

地形好きなら、めちゃ楽しめると思うんだなぁ。うんうん。
地形遊びした後は、潮向きにもよるけどカスミチョウチョウウオとかグルクンとか超群れてたり。
楽しいんだよなぁ。うんうん。
・・・
いやそうなんですよ。
ハンマー会えてないから、写真がダイヤティのしか無いんですよ。

ハンマー探してるとこの写真は、ありますけどね。へへ。

最後の写真は、たくさんのライトセーバーしゃきーん。
明日はハンマーにいっぱい会えますように!!!
May the Force be with you.
ではではっ
【写真提供:トリトンのタッキー】あざす
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新型コロナウィルス感染症予防 対策実施中です。
①マスク着用 ②手洗い、手指の消毒 ③検温と体調チェック ④食堂では、席の間隔を広くとりましょう ⑤営業時間短縮 20時までの営業となります。 ⑥18時以降、民宿よしまる荘宿泊者以外の入室はお控えください。 ⑦施設内(食堂・ロビー・応接間など)での会食は、禁止となります。 ⑧民宿よしまる荘宿泊者以外の方へのお食事(朝食・夕食)の提供を停止させていただきます。
みんなで感染予防!ウィルス退散!ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)