天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23.5℃ 透明度:20m〜30m前後(最近と比べると回復?!深いとこだけ?)
風向:南9mから北2m(西回り) 波:1.5m
Ⅲ号ガイド:千行(ヒサオ)、竹澤(マサキ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×2
Ⅶ号ガイド:加藤(ジン)、浦崎(ナオミ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」、「 ダンヌ浜 西 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビング ランチ♪ ” クリームシチュー ”
→シチューに隠せば、お米を食べてもゼロキロカロリー。白いし。美味しいし。
こんにちばんは!じんです!!
パイセンたち忙しそうだし、連日ブログ書いちゃうんだから!書いちゃうんだから〜!!!
ってことでもう早速、みなさん気になっているであろう結果報告。
ハンマー探し11航海、まったりダイビング1航海の本日。
ハンマーにはほぼ毎ダイブで遭遇しましたよ〜〜〜〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝
とはいえ、群れらしい群れ(30〜40匹くらい)に会えたのは2本。あとは数匹や単体がパラパラ。
会えないよりは間違いなく良いんだけど、スカッとする大群れには会えなかったですねぇ( ˙꒳˙ )ムレ、ドコニオルン
それでもマッタリとハンマーと一緒に泳げた回もありましたよ♪
アプローチ張り切ったら群れ先頭の前に出てしまって、割れてしまった・・・( ´・ω・`)ハンセイ
30くらいと10くらいに分かれたんだけど、少し悩んで近くにいさせてくれそうな少数へ!!
「遠くの群れより、近くの個体」という名言もあるし(あるのかな)、満足度は高かったはず!!と、信じてる!!
なんだかそろそろまたドカンと群れに会えるような気はするんですけどねぇ。
まぁ根拠はないんですけどねぇ。願望ですかねぇ。
海の神様、なんとかお願いできませんかねぇ。
最後は誰にも望まれてない「僕とハンマー」で。
明日が最後の与那国活動dayなので、許してくだせぇ。
明日はしっかりした大群れに会えますように〜〜!切実に〜〜〜!!!
ではではっ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新型コロナウィルス感染症予防 対策実施中です。
①マスク着用 ②手洗い、手指の消毒 ③検温と体調チェック ④食堂では、席の間隔を広くとりましょう ⑤営業時間短縮 20時までの営業となります。 ⑥18時以降、民宿よしまる荘宿泊者以外の入室はお控えください。 ⑦施設内(食堂・ロビー・応接間など)での会食は、禁止となります。 ⑧民宿よしまる荘宿泊者以外の方へのお食事(朝食・夕食)の提供を停止させていただきます。
みんなで感染予防!ウィルス退散!ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)