こんばんは、マサキです。
天気は安定の曇り。気温24℃で過ごしやすく、西崎界隈は波が落ち着いてきました。
午前中はリクエスト別に2航海。午後はみんなで一緒に2航海。
合計、4航海です。
天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:20m~ 風向:北東 波:2.5m
ガイド:竹澤、坂井
ダイビングポイント 1DIVE「新川」「アンカー」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」
ダイビング ランチ♪ ”かき揚げにゅうめん ”
リピーターさんに人気の遺跡近くの秘蔵ポイント。
行ってみましたが、潮の流れが速すぎて断念。
カスミちゃん激群れポイントで遊んできました。潮向きのせいか、魚の集まり方がいつもとは違う感じに。
ヒロチームは本日初日の方と、これまたのんびりと潜ってきました。
午後からはみんなで大物狙いへ。
今日の西崎は浮遊物で少々モヤっとしてます。程よい流れの南の根に着底。
イソマグロはちょっと遠めに群れ、ロウニンアジが数匹、なんらかのサメがグルグル。
本日のハイライトを動画でどうぞ!
※動画提供:「反省してレンズを拭いたH」様、ありがとうございます!
ライティング:昨日に引き続きOKD様
ラストは西崎の岸より赤土へ。
良かったー、バラクーダ群いてくれました。ロウニンアジも、ちょこちょこと。
潮が緩んできたので、さらに浅瀬へと足をすすめるとギンガメアジもいてくれました。
透視がもっと上がってくれるとなお良し。でも、贅沢言っちゃあいけませんね。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
4月~6月は、回遊魚シーズン。西崎(いりざき)では、イソマグロ、バラクーダ、ロウニンアジ、ギンガメアジなどの群れが楽しめます。ご予約・お問い合わせは、お早めに~
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)