こんばんは、マサキです。
今日は梅雨らしい天気でした。太陽は出ませんでしたが、風が弱いので海面コンディションはグッド。
西崎や遺跡や、あちこち潜ってきました!
天気:くもり雨 気温:28℃ 水温:26℃~27℃ 透明度:20m~30m 風向:北 波:1m
ガイド:竹澤、坂井
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「ダイヤティ」
ダイビングポイント 2DIVE「赤土」「アンカー」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」「海底遺跡」
ダイビング ランチ♪ ”麻婆豆腐丼”
大物狙いメインのチームと、地形ポイントめぐりチームに別れて、6航海行ってきました。
西崎の潮は、あさイチは緩やかに。
時間が経つにつれて徐々に速度を増し、午後にはイケイケな潮になっていました。
西崎愛好家にとってはとても良い日です。
イソマグロにバラクーダ、ロウニンアジはすべて群れで!この時期の回遊魚はひととおり、遭遇することができました。
本日のハイライトを動画でどうぞ!
動画撮影:いつもはライティング担当のOKDさま「ロウニンアジ」
ちいさんぽツアーの皆様「バラクーダ」
もう一方のチームは、潮の流れが少ないのんびりポイントへ。
透視も良く、久しぶりのダイビングの方も大満足だったようです。
ラストは遺跡ポイントへ。少々流れがありましたが、楽に移動ができたので良しです。
帰港のとき、久部良港の目の前でイルカが群れていました。
船を走らすと近くに集まってくるやーつ!Wow!
今日はいろいろな景色が見れました。ラッキーデイです。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
4月~6月は、回遊魚シーズン。西崎(いりざき)では、イソマグロ、バラクーダ、ロウニンアジ、ギンガメアジなどの群れが楽しめます。ご予約・お問い合わせは、お早めに~
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)