晴れ、曇り空ベースの与那国です。

暑すぎなくて、過ごしやすい一日でした。
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m 風向:南 ~ 南東 波:1.5m
ガイド:浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌ浜西 」
ダイビングポイント 2DIVE「 馬鼻崎(うまばなざき) 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎(いりざき)」
ダイビング ランチ♪ ” ビビンバ丼 ”
朝は、潮の流れが絶好調!
絶好調過ぎて、ポイント選びが大変。
癒し系ポイントのダンヌ浜エリアでさえも、流れてる

西崎(いりざき)と同じくらい流れてました。
自称 カメラセンスのなさがギラギラ輝いているヒロの画像です。
ほー なるほどサンゴポイントなのね。
本人曰く「画像が白いんですよ」
…

オリンパスTG-5が泣いてるよ
オリンパスブルーは、どこへ行った?(笑)

2本目は、潮の流れが落ち着いてきた馬鼻崎へ。

ハナヒゲウツボいた!

ハナビラクマノミいた!

(笑)
何がいた?

ヒロ曰く「ぎゅーっ!と、なっているナンヨウハギを撮りたいんです」
ということで、気持ちが出すぎ(カメラを近づけすぎ)なのか、ナンヨウハギがサンゴに隠れてます
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ツムブリ・クマノミ3種・ハナヒゲウツボ・ナンヨウハギ・ヤコウガイ・モザイクウミウシなどなど
最後は、潮の流れが良い感じになった西崎へ。
透明度は悪い(ヒロの画像のように、水中は白く、モヤモヤしてます)けど、魚影あり。
水面近くは、グルクンとムロアジがうじゃうじゃ。
南の根には、大量のツムブリ。
ハンマーヘッドロックには、バラクーダ群れとギンガメアジの群れ。
久しぶりにお魚たっぷりでした

明日から連休ですね。
天気・海況は、ぼちぼち良さそうです。
おたのしみにー
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)