天気:くもり 気温:21℃ 水温:23.3℃(ヒサオDC「ヒサコン」では22.8℃)
透明度:20m→10m 風向:北東10m 波:2m
Ⅲ号ガイド:加藤(ジン)、千行(ヒサオ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×2
Ⅶ号ガイド:黒澤(ユカ)、五十嵐(タク)
ダイビングポイント 1DIVE 2チーム合同で「 海底遺跡 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビング ランチ♪ ” フィリピン粥 ”
→気持ち悪くなっちゃうから、ダイビングランチ食べない…そんなアナタも、ご安心を。
優しく美味しい、絶品お粥です。食べ過ぎちゃうっちゅうの。太っちゃうっちゅうの。
こんにちばんは!じんです!!
お気づきの方、いますでしょうか…僕、ブログ、今日で3連チャン('ω')ノ ウェイ
あと午後に透明度が激落ちくんで、ハンマー探しに深く潜ってたからボーッとしてます、今。
「探す」と「深く」って文字、同じに見えてます、今。
ということで、優しい目で、見てください。てへぺろ
【写真提供:ABCdive masaさん Edit:加藤】
ありがとうハンマー、ででー---ん。
アプローチもしっかりチーム全員でバッチリ!!
大きな群れで度胸あり、ちょっと雑なアプローチになってしまっても、戻って来てくれて長時間一緒に泳げました✨
(アプローチはガイドの動きをみて、ちゃんと丁寧にしてほしい。切実に。まじで。)
【写真提供:ABCdive masaさん Edit:加藤】
ハンマーの奥行よ~~~!!!
こっち向いて、来てくれてる感じが良い。
この群れが何回も旋回してくれて、
泳ぎが苦手で多少遅れても、ガイドをちゃんと見てショートカットすれば、あら不思議チームの先頭に。
【写真提供:ABCdive masaさん Edit:加藤】
あっちから~~
【写真提供:ABCdive masaさん Edit:加藤】
こっち~~~~
いうてね。(ラッキーマン世代に伝われ)
最高なダイビングでした。幸せ。
こりゃ残圧も20になりますわ。
ただし絶好調な海!!っていうほどのことは言えず。
全10航海のハンマー狙いで、群れに会えたのは3航海。
その他は、ノーハンマー(なんならノーフィッシュ)やら単体やら。
モブラやマンタに会えているチームもあって、それはそれで幸せよね。ハンマーいなくたって。
そうそう海底遺跡にも行けました!!
やっぱり壮大で、いいですよねぇ。
(ヒロさんの芸術的写真です)
逆潮ゆっくりで、満喫できたようです♪
たくさんは、新しいコースを発見したとかなんとか。知らんけど。
さー---て、明日はハンマー会えるかな!!?
会いたいぞ。
がんばるんば。
ではでは~
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)