天気:くもり 気温:24℃ 水温:22.3~22.5℃
透明度:15~20m 風向:北北東6m→16m 波:2m→3m
YDS Ⅲ号 / ガイド:五十嵐(タク)、千行(ヒサオ)
ダイビングポイント 全6航海「 ハンマーヘッドシャーク探し 」
YDS Ⅶ号 / ガイド:加藤(じん)、瀧沢(シュン)
ダイビングポイント 全6航海「 ハンマーヘッドシャーク探し 」
ダイビング ランチ♪ ” とんこつそば ”
→ほぼ、とんこつラーメン。「チャルメラ」のとんこつ味を再現してるから美味しいよって言うてたけど、チャルメラより美味しいよAmyさん♡
(チャルメラももちろん美味しいですけどね!他意はありません!!)
南の根のムレハタ最高。ちゅき
こんにちばんは!じんです!!
本日、冬季スタッフ シュンの今シーズンお勤め最終日でした~~!!
最終日に、ハンマー探しガイドとなったシュン。
昨晩の送別会(おつかれ会)で他先輩ガイドたちに「下剋上かましてやりますよ」とかって、言うたとか言うてないとか。
結果…
下剋上、かませず!!!
1本目に2匹を見つけてキッチリ(?)仕事するも、その後は厳しい与那国の海を味わったようです♪
「まぁガイド初年度からそんなことやっちゃうと、申し訳ないかなって

」だそうです。強がってます。
来年こそ、下剋上しちゃおうぜ。
(お互い採用されたらな。)
ヒサオ パイセンは、流石の全勝✨
大群れは見ていないものの、タコなし負け知らず。
(どのくらい見たかは、教えないでおくっすよ)
タクさんはというと…
「1本目は、メガトンハンマーパンチ大振り空振り!!」ですって。なに言ってるんだろうって感じ。
その後は2本ともハンマー群れに遭遇したそうな。
夏もハンマーヘッドのケツ追っかけてるだけあって、ほんとに鼻が利くスゲェ。
(言い方気をつけろ先輩だぞ)
僕は、完全なる社長パワー。あやかりました。
透視度が悪くて全体像が見えないけど、100オーバーくらいの群れと、ゆっくり近くで泳ぐことができました♪
Goproの人から動画もらいたかった…ちっきしょ。

もう乗れちゃいそうなハンマーちゃんもいました。いつか乗せて欲しい。
最近、ちっちゃい個体が群れてるグループがありますね。かわちい
ってことで今日は、水冷たいし、流れ良くないし、透視度悪い…
なかなか厳しい1日で、全チームが群れ遭遇!!とはいかず。
明日はみー-んなで群れに会えますように。
僕は明日も、あやかろうと思います。社長パワー。おねしゃす。
ではでは~
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)