天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24~24.5℃ 透明度:20~40m 風向:南風6m 波:2m
YDS Ⅲ号 / ガイド:千行(ヒサオ)、西浜門(ノゾミ)
ダイビングポイント 全6航海「 ハンマーヘッドシャーク探し 」
YDS Ⅶ号 / ガイド:加藤(ジン)、黒澤(ユカ)ダイビングポイント 1DIVE 合同で「 海底遺跡 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマーヘッドシャーク探し 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマーヘッドシャーク探し 」
ダイビング ランチ♪ ” スパゲッティ ミートソース ”
→字面でもう美味しいでしょ。そりゃそうでしょ。説明いらないでしょ。わかるでしょ。美味いでしょ。(うるさい)
こんにちばんは!じんです!!
本日で僕の今季ハンマーガイド、終了で~~~~~す!!!(た、たぶん)
明日帰って、明後日からホーム湯河原/伊豆エリアで潜っていきますです('ω')ノ
ぜひぜひ、遊びに来てください~~( *´艸`)
(おいこら宣伝すな)
ってことで最終日の本日も、ガイドさせていただきました♪
「最終日にタコったら、来年は…にやり」と、チーフひさおさんからの心地よいプレッシャーもいただき…
【写真提供:アローズダイブさん(僕が撮ったよ♪)】
とりあえずイセキへ。笑
2チーム合同で、わいわいやってきましたよー--!!
流れゆっくり、メインテラスで昼寝できそうなコンディションで良きイセキでした(*´ω`)
【写真提供:アローズダイブさん(僕が撮ったよ♪)】
西崎はというと、ハンマーヘッドシャークが、いたりいなかったり…
ひとまず全チーム遭遇はできたものの、全チームで良い群れ!!とはいかず。
【写真提供:Ucchiさん】
でも群れに会えてるチームは、会えてるの。
僕は完全に、社長パワーにあやかりました(^^♪ アザッシタ
【写真提供:Ucchiさん】
浅めの群れは、ほんとにうれしい。
深い所にいることの多い与那国ハンマーたち、それはそれで好きだったりするんだけど、
正直、ちょっと身体にクル時もありますよね…(´・ω・`)
今日は最大水深30m。で、見上げたりもできちゃったりして♪
【写真提供:裏エースさん】
ひさおパイセンは、さすがの捻り出し!!
次は絶対いるよって雰囲気出してからの、最後タコっちゃうとこ、好き💕
ってことで皆様、今シーズンもありがとうございました!!
ぼく、帰ります!!!
とか言いながら、撮影のお仕事で4月にまた来ちゃう。
たぶん4/14くらいから、1週間ほど…会いに来てくれてもいいですよ~~(*^_^*)
ではではっ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)