今日のダイビングは、
マクロも!(画像:HALさま)
ワイドも楽しめました♪(撮影:HALさま)
天気:くもり小雨 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:20m以下 風向:南東 波:1.5m
YDS Ⅲ号 / ガイド:浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「 北東の根 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎(いりざき)」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」
YDS Ⅶ号 / ガイド:ゆか
ダイビングポイント 1DIVE「 北東の根 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」
ダイビングポイント 3DIVE「 つぼ 」
ダイビング ランチ♪ ” フィリピン粥 ”

YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、2チーム、6航海行ってきました。両チームともに、ハーリー参加希望のリピーターさん日中は、ダイビング。ダイビング後は、ハーリーの練習。夜は、お疲れさん会。ゲストのみなさん、仲良しです



ゲスト同士も仲良ければ、ダイビングチーム同士も仲良し。
両チームとも、同じポイントへ行ってきました。
あさイチは、アケボノハゼ・シコンハタタテハゼ・クダゴンベのリクエストに応えて、オリジナルポイントへ。
潮の流れ穏やか。
透明度は、今日も悪い

夏の明るい風景は楽しめなかったけど、無数のガーデンイール、希少なハゼやハナダイなどワイドも、マクロも堪能できました。
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ツムブリ・バッファローフィッシュ・ナポレオン・ツバメウオ・カスミアジ・グレーリーフシャーク・カマストガリザメ・ムロアジ・アケボノハゼ・シコンハタタテハゼ・クダゴンベ・ウメイロモドキ・ホワイトスポテッドガーデンイールなどなど
2,3本目は、西崎で大物・群れ狙い。
潮の流れは緩く、透明度悪い

でも、良かったですよ~
イソマグロいっぱい、ロウニンアジでかい、グレーリーフシャークとカマストガリザメはグルグルしてるし、ツバメウオの群れ、カスミアジの群れなど
この時期に見られる群れもGET!
( カメさんの画像は、HALさま撮影 )
明日は、北風予報。
遺跡へ行けるかなぁ???
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

≪ 2024年 与那国島イベント情報 ≫
・ 6月 9日 海神祭(ハーリー)
・ 7月 5日~7日 カジキ釣り大会
・ 8月16日~18日 旧盆(エイサー)
・11月 9日 与那国島一周マラソン大会
*2024年6月12日から6月30日まで春季休業とさせていただきます。
*2024年10月16日から11月6日まで秋季休業とさせていただきます。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 18:30
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)