おはこんばんちは。本日のブログ代表ウラサキです。西の果て与那国島も、今日は寒かったです(鼻水)。でも、水中は温かいんですよ(^_^) 水温25℃♪ 外気温よりも温かいんですよ。
くもり 21℃ 北東の風やや強 波3m 水温25℃ 透明度30m
大木チーム ①ダイヤティEAST 深場探検
②ヌルガン沖 ハンマーヘッドシャーク50匹の群れ!!!
③ダイヤティ アーチを堪能
浦崎チーム ①鐘乳 鍾乳石は砂に埋もれてました(涙)
②遺跡 城門 ~ カメ岩まで快適にドリフト♪
③ダイヤティ 水中立神岩は、男のシン●ルか?
明日からは、天候は回復基調↑ ハンマーも順調↑ チームも4チーム態勢↑ あげAGEモードで行くぞ~!!
一日船長の藪本です。
大木チームの1本目、遠くダイヤティ沖でカジキ跳ねる。
帰港直前、同時に2・3本のカジキが跳ねるので、群れが居ると
ゲスト全員集合。普段ならもう遅かったかとなるのですが、それからも何度も
近くで跳ねてくれました。
さらに、浦崎チームの1本目、大木チームの2本目でも場所を変えながら
まだまだ跳ねていました。明日は見れるでしょうか?