ひさびさガイド担当の大木です!
今日は曇りの天気でしたが、暖かくて、過ごし易い天候となりました。
風向きも東よりの風でしたので、西崎を潜るには絶好のコンディション。
まずは本日のデータから。
風:東南東 波1:m 水温:26℃、曇り
Aチーム(大木担当) ①西崎(南の根~西の根) ②西崎(南の根着底~HHR) ③テトラ前~三角岩
Bチーム(浦崎担当) ①赤土~HHR ②ヌルガン~ ③ダンヌ浜
です。
西崎の1本目、2本目はやや流れといった感じで、潜りやすい環境。
唯一3本目が速かったかな?
魚影もまずまず。まあ1本目は西の根狙いの沖流しだったので、少なめでしたが、
ハンマー、イソマグロわさわさ、ロウニン数個体、ホワイトチップにオグロメジロザメ、バラクーダの2つの群れ!ナポレオン、ウメイロモドキの超大群!といった内容!
あんまり透明度はよくなかったですが・・・楽しかったですよ~。
はいたい!(方言;こんにちは)Bチームガイドの浦崎です。GW前半、天気は曇りですが、海況はよし! 西崎では
イソマグロ群れ・ロウニンアジのペア・ギンガメアジのペア・バラクーダ群れ・メジロザメ、ヌルガンとダンヌ浜ではカスミチョウチョウウオ・ハダカハオコゼ・ハナゴイ・クマノミなどなど回遊魚からマクロ生物までまったり楽しめました(^^ゞ 明日も楽しみ~♪