明日のリピーターチームは、否応ナシに西崎3本になりそうな天気予報。そんな今日のことより明日を朝から考えてポイントを決めてみました。
それでも今朝は北の根へ、予定では根を通り過ぎた深いところでギンガメ等の群れが見れたらいいなあという、消極的でエキジットの安全を第一にしたプラン。
ところが北の根の強い流れと、弱い流れの境目に(透明度の境目でもある)ギンガメとロウニンがバラバラ群れるという大変結構な眺めを海底30Mに着底して眺めてきました。しかし浮上時にバラクーダー群れが現れ、それに寄り過ぎた為に強い流れから離れてしまいました。予定通りにどんどん流れて波低いところでエキジットできませんでした~失敗(^_^;)
2本目の某根は潮止りでのんびりと、でもMAX43Mですから見れる魚は普通とちがいます、ラストは馬鼻崎へ。ハナヒゲの無いウツボや、夜光貝3個。大きなイソマグロも近くに来たし浅場の地形は楽しいです。では今朝の予定どおりに明日は西崎3本となるでしょうか?これから夕食時ですけど、急に天候が悪化する予報に変わりはないです・・・。