シーガル(半袖5㎜ウェットスーツ)で潜り始めた浦崎です。気温、水温ともに27~28度なので、シーガルでも寒くないですよ(^^)vさて、本日のゲストは1人!なので、リクエストに応えて「遺跡」から「西崎」までたっぷり楽しんできました。

↑昨日の夕食は、ハチローおとこの料理!「カジキのかま焼き」です。
南風のために「遺跡」の水面はパシャパシャしてますが、ENしたら流れは緩やか(^^)v傾斜路~ドームまでフルコース周れました。アッパーテラスにいるロウニンアジがウロウロしてるのはいつものことですが、今日はギンガメアジのお供つきでした(^_^;)遺跡の帰り、シュノーケルでバラクーダの群れと遊んできました。バラクーダの横に並んでみたのですが、意外にも1mほどしかないんですね。
午後の西崎は、イソマグロの集団ちらほら・ナポレオン・ツムブリ・ギンガメアジのミートゥンダ(方言;夫婦)・ロウニンアジ・ウメイロモドキ山盛り!でしたが、ハンマーの子供を見たのにはびっくり!「あーサメがいるなー」と思って指をさしていたら…うん?頭がこんな形→「 T 」って、ハンマーだ!群れからはぐれた子供だと思うのですが、「近くに群れがいるはず」と大きな野望を持ってHHRへ行かず、西へ向いますが…ダメでした(-_-;) サーモクラインがあるからまだハンマー狙えるんですかね~???

キレイな夕日と冷たいビール、そしてカジキ!うーん、与那国ス・テ・キ♪