梅雨のハズじゃなかったんかい?
連日ムシムシ暑くて夜はクーラーつけんと寝れませんって!
ども、久々登場の大木です。
今日はですねぇ、朝から北東の風だったんですが、日中は天気もよくて布団を干すのもいいくらいですよ。えっ自分の布団も干してるかって?やってますよ!失敬な!
で今日のダイビングは2チームに班分け。
私、大木チームは西崎を攻めまくり。
①南の根着底~HHR ②南の根着底~HHR、③HHR着底。
片方の浦崎チームは、
①鍾乳石…西崎がパッとしないので、地形ポイントへ。今日みたいな快晴で暑い日は、アーチで癒されるのが一番ですね。②遺跡…城門からドームまでぜーんぶ周ってきました。たっぷり50分ダイブです。③西崎(ロック)…ギンガメアジが多かったですね。カスミアジ若魚の群れが近づいてきたり、スノーケルでバラクーダと遊んだり、おなかいっぱい! byうらさき
でした。
西崎は透明度悪くて、困っちまいますよ。流れは緩くて潜りやすかったですがね。
それでも3本目は回復して、漸く蒼くなりましたが・・・。
今日の目玉はなんといっても
カジキの群れ!
少なくとも5~6匹はいたんじゃないですかね。恥かしながらカジキを観たのは久しぶりなんですがね。
あとは
イソマグロの群れ、ロウニンアジ群れ、カマスサワラ数匹といろいろ見れました。
本来の西崎と比較したらまだまだなんですよ!
でもゲストには喜んで頂けたようで一安心。
あー忘れてました、今日の唯一の大物、ハチロー氏を・・・何時振りのダイビングですか?



写真はゲスト様から頂きました。