カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ども~中根です。
今日も与那国は快晴です。 梅雨ってどうなってるんですかね??? 今日はフェリーでよしまる牧場の子牛を搬送する日。 朝からBOSSと牧場へ行き、牛と格闘してきました。 大人5人で「やいのやいの」言いながら、子牛を追い込んでトラックへ乗せるのですが、なかなか乗らない(汗) 「怖くないよ~」と言いながらにじり寄ったところで牛から見れば、お尻は思いっきり叩かれるし(BOSSの顔は怖いし)恐怖ですよね。 私は牛が出ないようにトラックと柵の間に立ってたんですが、逃げ惑った牛がバックで大接近!?BOSSから「押せ~!」「叩け~!」の指示、そして本気びんた・・・大人になってから本気でびんたってしないですよね(-_-;)必死です。叩いた手がイタイ・・・(涙) そして子牛たちは牛だけにトラックに「ぎゅうぎゅう」に詰められてフェリーで石垣へ旅立っていきました。ドナドナ~。 美味しい牛になるんだよー。 ![]() ![]() そういえば昨日の夕方、鐘を鳴らしながら南組のハーリーを港に下ろしていました。 今年のハーリーは6/18、もうすぐ練習が始まりますね。 よしまる荘、目の前の港はハーリー会場、漁師や、じいちゃん、ばあちゃん、お母さん、子供達、たくさんの人が集まって賑わいます。 ちむどんどん。 1年経つの早いなぁ。。。 「これも地球温暖化か!」と、トイレの排水溝の増水を見て思う浦崎です。トイレに入るたびに、大物狙いで西崎へ入るよりもドキドキします。さて、今日は地元のリピーターさんと、マンツーマンで西崎へ行ってきました。 ①西崎(南の根ちょい着底 ~ ハンマーヘッドロックでロッククライミング) … 今日もサーモクラインの影響で、南の根にはイソマグロが…頭上にいる(-_-;) 水面近くの暖かい水温を好むのでしょうね~ テングハギもどきが陣取ってましたよ。冬みたいですな。 ②西崎(中の根 ~ HHR) …流れが緩かったので、HHRから底流ししてみました。これが、いい結果になりましたね。ハンマーヘッドシャークが寄ってきました。ゆっくり移動するのですが、逃げていく気配がありません。やっぱりハンマーかっこいい~!EXまぎわにも、親子ハンマーが寄ってきてくれました。 いや~今日は5㎜のマクロから3mの大物まで楽しめました(^^)v 3番手、牧場班の大木です。最近はほとんどボスがしてますが、私がよしまるに来た当初から牧場の仕事、手伝ってました。 親牛や子牛に飼料を与えたり、有刺鉄線張り、牧草あつめ、ウンコ掃除、逃げた牛の回収、etc・・・。 機会があればまた話しましょう! さて私のほうのダイビングですが、 ① 遺跡 ② 光の宮殿 ③馬鼻Wアーチ の3本。 遺跡はこれ以上ないくらい、穏やかで流れも無く、メチャメチャまったりと潜りました。 透明度もよかったし、メインテラスではノンビリと写真撮影です。 光の宮殿なんて、もう最高ですね。ガイドを忘れる位、キレイでしたね! 後半はネムリブカが2匹見れたし、言うことなし。 3本目の馬鼻Wアーチは若干透明度が落ちていましたが、それでも綺麗でしたよ。 特筆すべきはオオモンカエルアンコウの幼魚!5mm! 与那国ではすげー珍しいんです!すげーちっちぇー! 次回ココに潜っても、もういなくなってるでしょうね・・・。 明日もよろしく!
by yonagunids
| 2007-05-31 16:10
|
Comments(1)
![]()
でかタンクたすかります。先日のYabuさんブログでオクトパスしないとの事、心配でした。牧場レポートも最高ですね、けど顔見ちゃうと牛肉食べれないですね渡与那国時には、牧場見学もいいなぁ、猫ちゃん達にも会いたいし、大きくなってるかなぁ?。終電からのコメントですあっもう少しで六月だ。
0
![]()
|
ファン申請 |
||