昨日よりも風が西寄りになっているので、6畳ビーチと馬鼻Wアーチ東へ行きます。
タイトルの 「のんびりしました」 というのは、宣伝文句でよく見かける
台詞と同じで、流れる西崎で潜るのとは全く違います。移動はトロトロだし
あれ見ろ・これ見ろ・写真はどうですか?などの大きなお世話は一切無し。
このポイントは砂地の周りがアオサンゴなどの浅場になっていて、そこに魚が群れます。
特にビーチに近いほど魚影が濃く、今日は行きませんでしたが2M以内には
カエルウオの団地もあり、もぐら叩きのように遊んでもらえます。

この海況ではしばらく遺跡ポイントで潜れなさそうなので、2本目はあそこの名物
「柱の穴」よりも立派なポットホールがある場所へ行きます。これと同じものは
粟国島の筆ん崎にも見られますが、本家遺跡ポイントの中でも見方を変えたら
沢山みられる地形です。
40分前に海中が暗くなり、雨音がします。天候が急変したようですが
それもすぐ止んだので、ボウズハギの群れに近づきながらオーバーハングの
地形をくぐっていたら、また雨になり45分潜水で浮上。帰りは大雨で目玉が
痛かったですね、でも冬と違って風はそのままなので
私は安心していました。
藪本

あまりにも暑いのでおやつは冷そうめん☆
皆でつるる~。