こんちー、オオキです、ドモドモ。
夏ですねぇ。
船のデッキの上、裸足では歩けないです。
ずーっと船持ちしていると、脳味噌がトロけていきます。
やっぱりダイビングは夏ですよ!、夏!
今日の潜ったところは
① マル秘の根、②祖納沖、③西崎(南の根~三角岩)
でございます。
流れも弱く、とても快適だっだでござる。
1本目の根は久しぶりに潜りました。相変らず
ガーデンイールの量が半端じゃないっす。
近づけないのが難点ですが・・・。
ヨゴレアオダイ、クマザサハナムロの群れは綺麗でしたよ。
ヨスジフエダイの子供も沢山いましたね。
アケボノハゼも1匹だけでしたが、いましたね。
2本目、ゲストのリクエストもあり、地形ポイントにいきました。透明度はやや悪い感じでしたが、きれいでしたねー。日の光がサンサンと降り注ぎまくってます。
イソギンチャクエビ、カノコイセエビ(子供)、フタスジリュウキュウスズメダイ、キイボキヌハダウミウシなどマクロもバッチリ。
3本目、流れが出始めた西崎。しかーし魚が少ない!
南の根は
イソマグロ1匹、オグロメジロザメ2匹、ホワイトチップとサメが定着。
三角岩に向かって着底するも、なかなか光物は現れてくれません。
ウメイロモドキはみましたけど。
西崎、夏になると、魚影が薄くなるんですよ・・・。
さてさて今日のゲストはチームモリモリ。
その由来は・・・名前に"モリ"があるから!!だって・・・
ヤモリさん、モリさん、モリ○○さん、モリヒコさんの4名!
こちらは食事風景!
希とみどりさんが大ウケしてました。
大木