こんにちは。本日ブログ書き込み2度目の浦崎です。梅雨が明けたせい? バーゲンチケット? 内地が梅雨だから?か、分かりませんが、来月上旬まで毎日ゲストが20名ほど続きます(御礼!)。初心者~中級者のゲストを担当しました。

①祖納沖 … 「与那国らしいポイントお願いします」というゲストのリクエストに応えました。与那国島らしくダイナミックな地形・魚影の濃さが自慢です(^^)v
ニセゴイシウツボ・パイナップルウミウシ・アカテンイロウミウシ・ミナミハコフグ青年(←沖縄らしく”しぇいねん”と読みましょう)・アカネハナゴイ・ナンヨウハギなど。

②六畳ビーチ … 午後からは遠出して2本続けて潜りました。このポイントは、与那国らしくないサンゴ+砂地です。癒し系ポイントにゲストもリラックス♪与那国島はオニヒトデがいないので、サンゴポイントでも安心して潜れるところがいいですね(^_^)
モンハナシャコyg・ハタyg・カクレクマノミ・フタスジリュウキュウスズメダイ・アカヒメジ・ノコギリダイなど。

③馬鼻Wアーチ … 地形はダイナミックですが、マクロウォッチングを楽しめるポイントです。
ハダカハオコゼ白と赤の合計3個体・オドリハゼ・トラウツボyg(←そのまま大きくなってね願)・ネムリブカ2m+コバンザメなどなど。潜る度に新たな発見があっておもしろいですよ。
うりっ!イカさー 今日の晩ごはんは、アオリイカの刺身さー
←YDSⅢ号の船長ハチローさん。痩せた?(笑) 坊主にしすぎて人相悪くなってます(さらにね)
午後の水面休息中には、イカ釣りにチャレンジ!一番夢中になっていたのは、海坊主のような人でしたが…(汗)今日も快晴で気持ちの良い日でした(^_^)
写真提供;今野さま イカ釣り上手でしたよ!