昨日から沖縄県南部にある高気圧のお陰で、気温があがり風もやや弱めになっています。
気温は30度・水温は28度・風は南5~7メートル
そんなところで、本日のメニュー
ダンヌドロップ・遺跡ポイント・馬鼻崎
毎年ツアーでお世話になる、
マリンロードのママとお嬢さんのコンビ。
流れが微弱なダンヌの定番、ムレハタタテ、ウメイロモドキyg、キンギョハナダイ
クッションスター、ニセゴイシウツボなどなど。地元伊東と少し違う海を
感じていただけたでしょうか?
遺跡ポイントは流れていましたが、テラスに着底(しがみ付くともいいます)
流れを避ける為に遺跡の裏からエントリー↓↓↓
私は台風後に潜るのが初めて、やっぱり二枚岩の先っちょは更に開いている
ように見えますね・・・
ラストはハナヒゲウツボを見に行きます、新しい場所から移動しており
1匹しか居ませんでしたが、その岩の向こうに1匹。
棚上では昨年ハナヒゲが無かった奴が、一本だけ下向きにハナヒゲが生えている
やつがいます。
浅めに潜って、マダラタルミの群れとyg。サンゴが生えている夜光貝、海亀など
を見て平和に1日が終わりました。
藪本