今日の最高気温は31度、水温29度。透明度・透視度とも絶好調。

今日も根を埋め尽くす大量のツムブリ、5匹だけのイソマグロ。
流れを避けるように海底から上がってくるウメイロモドキ・クマササハナムロ群れ。
下の方には見慣れない小型のハギ・ヒメテングハギの群れ。
変わり映えのしない、大物ポイント南の根を潜っている藪本です。

今日は旧暦8月17日、暦では6・7・8月が夏ですからそろそろ秋になるの
ですね。日中の気温は高くても、朝晩は微妙に涼しく感じます。
そしてこのツムブリが南の根に現れるようになるのは、秋の定番です。
HHRは寂しいのですが、ギンガメの変わりにウメイロモドキが根を
覆い尽くすようになると、秋本番です。

そして午前・午後とも別便は遺跡ポイントへ、ウネリ・波・流れと3悪がそろい
ましたが、まだまだマシな方です。午前は体験ダイブもOKでしたよ。