今日の天気は高気圧の縁にあたるので曇り、北北東の風15M、気温27度・水温同じ
雨はありませんがTシャツ・短パンだけで船上はきつい季節になりました。
今年6月から黒潮の流れが台湾よりになり、台風15号が去ってからも
与那国には黒潮がかすりもせず、東よりに流れるという変わった
海況になっています。
そこで時化の西崎を諦め、五本指・サバチ台・ファーストステップの3ダイブ。
五本指では深いトンネルにはなにもいませんでしたが、浅いトンネル(でも30Mですね)
ではかろうじてホワイトチップ。スタジアムを見たりグルクンの群れ、亀にナポレオンと
サバチ台でも深い砂地にホワイトチップ、浅めの棚にはグルクンが集まり
昔ここが陸上だった証拠を見たりして終了
ファーストステップも水深を浅めに、夕方遅かったのでそれがよかったですね。
大量のグルクンを捕食しにくるカスミアジや、流れ者のイソマグロ。
その他大勢は、与那国の南側で見れる魚が勢ぞろいしているポイントなので
3ダイブ目にお勧めです。
写真は私の家の前に咲いているハイビスカス、しかし台風ごとに
飛び散った枝葉が、全部うちの玄関にたまります・・・。
藪本