今日一日かけて風も弱くなり、昼以降は晴れて気温も上がる。
避難港ともおさらばして、明日から民宿前出発できます。
海況悪で潜る範囲も狭い狭い、しかし西崎エリアは躊躇する波高。
控えめにヌルガン沖を中心に、粘ってみました。
1本目はすぐに一匹現れて(後ろから)しばらく並走、しかしまだ一匹いたの
ですが、それに気づくのが遅れて見失ってしまいます。安全停止を兼ねて
浅場を覗きに行ったら、ヒメイトマキエイが泳いでいました。
2本目もヌルガン沖、正月はカジキ、最近はジンベイザメ。
昨日はハンマー小群れと、 ヌルガン沖でも『ある一ヵ所だけ』に
大物が集中しています。

川原様撮影
というわけで全く同じことの繰り返し、流れに逆らいながら待つこと15分。
痺れを切らした時に群れが来ます。すぐに深度を上げて一緒に泳ぎ出したら
予想外の所で、ハンマーがUターンするじゃないですか。
私達に逃げ場はない・・・・

飯島様撮影
3本目は流れも速まり、1ダイブ30分オール逆走。西崎ルームランナー状態で
何も無くおわりました。ゲスト写真は後ほど・・300本記念の宇津江さんと。
藪本