毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
個人的に、むっちゃいい動..
by 石田@さる at 20:12
ほんとに ありがとうござ..
by J. Jung at 19:15
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:56
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ナオ登場~♪
こんばんは! 中根がログつけ中のため、森が代筆したいと思います。

まずは自己紹介を。昨年末からYDSに仲間入りしました、森 奈緒子(ナオ)です。サメと夢を追いかけに宮古島からやってました♪ 一冬よろしくお願いします!

今日は、①ダイヤティーに行って来ました♪与那国の冬を代表する地形ポイントです。

大きな穴と小さな穴が2つありまして、側らには「水中立神岩」がどどーんっとそびえ立っていて、地形好きにはたまりません♪

大きな方は、光がハート型に抜けて見える穴があったり、メガネみたいなアーチがあったり、今日はいなかったけど、凄く大きなコブシメがいたりします。

小さな方は、短いトンネルがあったり、真ん中の大黒柱が実はつながってなかったり。真ん中にきれいに隙間があるんですよ!!

穴から出ると、自分たちのエアーが天井からカーテンのように上がって行く中をキンギョハナダイが乱舞します。

すぐそばには、なだらかな丘がどこまでも広がっていて、カスミチョウチョウウオやウメイロモドキ、グルクンがうじゃ~と群れている中に、亀が泳いできたり(^3^)

根に色が着いているので、ライト&フラッシュで写真を撮るとお花畑みたいに見えるんですよ♪
もちろん光なしで、「ホールから与那国ブルーとダイバーの構図」なんてのもバッチリ♪♪

宮古島で穴と言う穴を潜って来ましたが、ダイヤティーが宮古島にあったら間違いなくベスト3に入ると思います。

与那国といえば、ハンマーと謎の海底遺跡が有名ですが、まだまだ手付かずの自然で魚影も濃い~ぃポイントがたくさんあります。

******************

中根でーす!
今日は終日ハンマー狙いのチームで潜ってきました。

え!?今日のログですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ログはゲストと飲み会です。
海の話しには触れないようにしてます。
与那国の海は見事なディープブルーです。
いやぁ、今日も蒼かった☆

そんな訳でYDSでめでたく1000本記念を迎えたゲストが!
すごいですね!
ナオ登場~♪_d0113459_2141839.jpg

ナオ登場~♪_d0113459_21413634.jpgみどりさんの手作りケーキでお祝いです♪
次は目指せ2000本!
また皆でお祝いしましょうね(^^)/

by yonagunids | 2008-01-24 20:52 | Comments(0)
<< HOT LIMIT 4名様 3... クラブBID様 3泊4日与那国... >>