今日も避難港生活です、天気は悪く霧雨が濃い!961便も到着が遅れました。
気温 19度
風向き 北北東 15メートル
波高 ウネリ高く、西崎南の根上で3メートルオーバー
水温 22~23度

潜る時にもキャップをしたまま、一時私も真似してましたが
流れとうねりで飛ばされると、マスクも無くなってしまうのでやめました。
こんな悪天候には釣り場で大物狙い、季節が悪かったのか
魚は期待はずれでしたが、連日中層に浮いただけのダイビングよりも
趣が随分ちがいます、しかしこれが普通のスタイルなんですけどね。


後の2本は西崎沖で、時化浮上。3本目は流れも出だして
後半15分は逆走しました。それでもハンマーの姿は無く、外洋性のメジロザメが
遠くで見れただけでした。