2/22~2/24で
ココナッツ横浜店様が総勢10名で遊びに来てくれました。

ここ最近は海況が落ち着いてきて、遺跡もハンマーも狙い易い海況でした。
島の北側・南側色々潜ってきましたよ~。
到着初日
ダンヌドロップ・クブラバリ
ダンヌドロップは与那国を代表するBIGポイントの一つ。通るコースにより様々な生物が見れるのですが、与那国初めての方が多かったので今回はドロップ沿いに進む普通コース。
イソマグロ・ムレハタタテダイ・ハダカハオコゼなんかを見てきました。クブラバリは日本では珍しい
アオマスクを見ましたが
ナポレオンもいましたよ~♪
2日目 欲張って
西崎3本
2日目はひたすらハンマー狙い。1本目からスーパーダイブとなりました。激流の流れでエントリー後すぐにいた
ナポレオンを始め、
カメ・バラクーダ群れ・ハンマー・ローニンアジ・ギンガメアジ群れ・マンタ・シーラ群れと大物・光物が次々現れる最高の1本。2本目は1本目で見れなかった
イソマグロを見に行きましたが1匹しかいない・・・。でも単体ですがハンマーはいましたよ。3本目でやっと
ハンマーの群れが見れましたぁ!!
3日目
遺跡・西崎・ダイヤティ
最終日に持ち越された遺跡でしたが、ちゃんと潜れました。城門からカメ岩までしっかりと周って来ました。西崎は
イソマグロの群れにハンマーもチョロチョロ。
ローニンアジもデカかった~!最後は冬の与那国を代表するダイヤティで大きなアーチを堪能。透明度が良かったのでハンマーよりもダイヤティが良かったと言う方も。
3日間で色々な生き物や地形が見れたので凄く楽しかったデス!ぜひ来年も来て下さいね。お待ちしてまーす(^^)/