どーもどーも、めちゃ久しぶり登場の金星です。
ログ書くのいつぶりだろ?3ヶ月くらいサボってたような・・・。
もはや忘れられた存在になりつつあるので今日は真面目に書いてみます(^_^;)
風:南 気温:30℃(暑ッ) 水温:29℃(温ッ) 波:1m(穏♪) 透明度:20~30(普) 流:緩

今日のゲストも昨日と同じメンバーで4名だけ。やりたい放題です。
さてポイントは、
①馬鼻北東の根 昨日ヘルフリッチがいたようですが、見逃した方がいたのでリベンジしに行きました。しかーし
アケボノハゼはわんさかいるものの肝心のヘルフが見当たらない(>_<) 昨日見逃したのは痛かった~(T_T) ホント与那国のマクロは同じ場所にいつかないので苦労します・・・。
②西崎(赤土~北の根) 西崎の海況が良いので僕的に苦手なマクロは捨て大物狙いに!最近
バラクーダの群れをまともに見てなかったのでターゲットはバラクーダ。いましたよ~バッチリ♪着底ではなく中層ですれ違う形になりましたがゆっくり見れました。
③西崎(南の根~HHR) 2本目のバラクーダに気を良くした僕はさらに大物ということで、3本目は南の根着底。当然
巨大イソマグロの群れを狙います!こちらもバッチリッ♪♪最高です(^^)v
100匹を超えるマグロの群れを目の前でじっくりと拝んでまいりました~。他にも
ホワイトチップや
ツムブリの群れ、
巨大ローニンアジの群れが見れました~♪
明日も海況は良さそうです。楽しみだぁ♪