最近、ゲストの後ろで水底を這いつくばっている中根です。
本日は先頭で行って参りましたー。

台風はどこへ行ったのやら常夏快晴~

暑い・・・

水中も夏いので今日からロングジョンです。あ、でも美白対策でちゃんと長袖ラッシュは着てまーす。

①祖納沖 ・・・ でっかーいウミガメが気づいたら隣に。L字のアーチを中心にのんびり。ショックな出来事が・・・この間見つけたカエルアンコウいないっ(涙)サンゴの向きが裏表逆になってるのが原因かっ???近辺にいるはず。。。探すも見つからず~。
②西崎(南の根~HHR) ・・・ 透明度最悪でした。南の根を境に潮が分かれてましたね~。それが原因か魚はいるもののまとまりがイマイチなし。ロウニンアジ・イソマグロ・サバヒー・カイワリ系?なんかがウメイロモドキに盛んにアタックしてました。美味しそうなサワラ・ホワイトチップもいましたー。
③馬鼻東 ・・・ 全体的に透明度が落ちているので少しでもキレイな所へ。私もゲストももろもろ生物探し。定番クダゴンベ、タテキン幼魚。キスジカンテンウミウシ・ニシキツバメガイ・判別不能の小さーいウミウシもいっぱいいて一人大興奮。軍手でピラピラめくると色々出てきます。そして同じく小物探しに夢中になっている大木さんがコワタクズガニを見つけてきました~。
・・・楽しい
