船が通過すると海中からものすごい勢いでトビウオが出動ー。
あの勢いは、まさに「ガンダム」(トビウオバージョン)を見ている様です。
飛行時間がかなり長いヤツもいて
「鳥か!?」と毎年のことながら心の中でこっそり突っ込み。
船上でトビウオベストショットを狙う木村さんからいただきました。
夏です。ノゾミです。
暑さで船の上では朦朧としております。
本日も夏の与那国っぽく、南風バーバー(強)なので、のんびりダイブ行ってきました。
晴れ、気温31℃、南南西の風10m、波高2.5m、水温27℃
①ダンヌドロップ ②祖納沖 ③馬鼻Wアーチ

1本目はマンツーマンで
ファンダイブ♪
タテジマキンチャクダイの幼魚がやたら多いですね。どこに行っても視界の端にチラホラ。
エキジット直前、何となくサンゴのかけらをひっくり返したら何だかよく分からないカニッ!?白っぽいピンク系でヒラヒラしてるんですよー。
ナニ?ナニアレ?私の技術では写真撮りきれず、残念です(涙)


その他、ハダカハオコゼ黄・白(最近ピンク見てないな~)、クダゴンベ、キイロやらサキシマやらのウミウシなどなど・・・。
イソマグロもたまにちら~っと通りましたね。
のんびりダイブも楽しいですが、そろそろ大物ドカーン!西崎ビュンビュン系~!も恋しいですね。。。
南風~とまれっ!!
写真は白石さんから頂きました。
私もストロボ欲しいっ。