こんばんは、藪本です。
昨日の昼にネットが直り、昼・夕に家に帰らなくていいです。
店ではロビーで無線LANが使えますけど、せめて民宿の応接でも
使えないものかと・・・今までは不安定な状態で使えたり使えなかったり。
そこでアクセスポイントを増やそうと、安易な素人発想で調べてみると
それらの機器は意外と少なく、つまり需要がないのだなと判断。
ない知恵を絞ったりはしないけど、思いついたのが無線LANの親機を
民宿玄関に近いところへ、設置すれば良い。
うってつけが、ロビーにある無料のコインロッカー。
このロッカーの上には、ゲストからいただいたインドネシア産の、削りだし木彫りハンマー。
暑いので笠を被っています、その下にある黒いアンテナ3本が親機です。
モデムから10Mもケーブルで延ばしたので、速度は遅いですが
民宿の相部屋、大部屋・小部屋では600kくらいの速度は出ています。
一番奥にある部屋は、微妙ですが・・・。