幼い頃、無邪気に蝶々を追っかけていたら、地球の裏側ブラジルまで行ったような気がする浦崎です。あーあの頃はピュアだった(^^♪
そんな私も大人になり、今日は「 遺跡 」から「 西崎 」まで行ってきました。
晴れ
気温31℃ 微風 波1mベタ凪♪ 水温29℃ 透明度20~40m
Ⅲ号…リピーター&与那国島滞在何日目?のゲストさま
ガイド;大木 ①②③オール3本西崎潜り倒し!

1本目に着底した
南の根では、マグロ祭り。

3本目に着底した
ハンマーヘッドロックでは、ロウニンアジ+ギンガメアジの群れ。2本目は、流れナシ&魚もナシ(-_-;)
画像;伊藤様より
ガイド;金星 ①馬鼻崎(深場) ②ダンヌドロップ ③西崎 … バラエティに富んだ3DIVE。3本目の西崎は、着底した
南の根でマグロわんさか・ロウニンアジ数匹などなど、久しぶりの大物天国だったようです。
「 遺跡 」でついてきた大型ロウニンアジ

Ⅴ号…初与那国島のゲストさま
ガイド; 浦崎 / 中根
①光の宮殿 … リクエストに応えて行ってきました。透明度が40m以上あり、気持ちいい~
②遺跡 … こちらも透明度がよくて、キレイでした。ダイビング後半、大きなロウニンアジがずーっとついてきてました。
③西崎 … 南の根でエントリーして、中の根で着底。透明度悪いな~(>_<)しかも、魚いないよ~(涙)ハンマーヘッドロックを過ぎると、カマスサワラの群れに遭遇。
←DAIGOポーズです
明日も、天気・海況ともにベスト・コンディション!
Ⅲ号、Ⅴ号で遺跡から西崎、地形ポイントと、潜り倒してきます(^^)/~~~