おはようございます

朝から”ジニーハ♪ポラギノール♪”というフレーズが、頭の中でリフレインしている浦崎です。
別に、痔ではないんですけどね(たぶん)。
昨日のログをUPします(毎日更新しなくて、すいませんm(__)m )
雨→晴れ 気温29℃ 東の風 波2mウネリ→1.5m 水温28℃ 透明度20~40m
矢盛さん200本! おめでとうございまーす
ガイド; 金星 / 浦崎
①サバチ … 強い東風のため、水面は波あり。でも、水中は流れがなくてのんびりできました。いろんな角度からフラッシュを当てられて撮られるハマクマノミたちは、眩しく(+_+)ないのかな?と、いつも考えてしまいます(^_^;)
②遺跡 … 流れあり。城門からカメのモニュメントまで周ってきました。こちらも、強い東風のために、水面は波がありました。

③ヌルガン … 流れなし。棚(-20m)の上を、大きなイソマグロがグルグル回ってました。大きなモノから小さなモノまで、観賞できました。
今日も暑い日になりそうです。
3チームに別れて、深場・西崎・ナイトを楽しんできまーす!
写真提供;近藤さま
いつもお世話になりまーす(^^ゞ